ダンボーとゆるゆるドイツ生活

相棒のダンボーと一緒にドイツの田舎でゆるゆるダラダラした生活日記

忘れちゃならね〜

私がいくらアホでも

 

どんなにおっちょこちょいの忘れん坊でも

 

忘れちゃならね〜物がある

 

f:id:naomario:20170514221234j:image

 

鍵…鍵…鍵

 

ドイツの玄関が全部そうなのかはわかりませんが、うちのアパートはオートロックです

 

そう鍵を忘れて一歩でも外に出ようものなら…怖すぎて考えたくない(||゚Д゚)ヒィィィ!

 

明日から1週間海外出張で居なくなる旦那氏

 

夜が怖いとか、1週間1人で寂しいとかそんなのどうでもいい!

とにかく鍵だけつめないように!

これだけが今の願いです

(※追記  Instagramのフォロワーさんからのご指摘で「つめる」が方言だと知りました(笑)

「つめる」→うちの地元では、車とかオートロックの部屋等で、鍵を中に忘れてしまう時に使います)

 

常日頃から私のドジっぷりを熟知している方ですので、一緒に出掛ける時は先に私を玄関から出し鍵を持ったか確認、そして自分が出てドアを閉める

 

ドイツ語教室の日も「鍵を忘れないように!」と言ってから出勤します

 

「チッ…わかってるぜ!うるせ〜なぁ」

 

なんて思った事はありません

本当です!信じて下さい!

 

来週1週間は常に鍵を持ち歩く位の覚悟で過ごさないと…

 

ちなみに鍵の開け方にもコツがいります

最初は中々開れなくて何度か練習し、最近やっとすんなり開けれるようになりました

 

鍵をさして(うちは)左に回し、カチッと言ったら少し引いてから押す!

ドアノブは関係ありません

表のドアノブはただの飾りです(笑)

 

鍵が開いたらそのまま鍵ごとグッと押す

 

荷物いっぱい持ってたらいまだにマゴマゴします

 

どなたかのブログを参照させていただき、常に内ドアの鍵穴に鍵をさしています

これなら絶対忘れないはず!

(※追記 またまたInstagram情報→鍵穴にさしたままで鍵屋さんに開けてもらうと150€くらいかかるそうです。普通でも100€くらいはかかるようです)

だけど、自分で自分を信用出来ない私
この1週間は机にも「鍵」って紙を置いておこうと思います

 

 

窓の開閉も日本とは違います

 

取手を上にすると上が開きます

下は閉じたまま

f:id:naomario:20170514223341j:image

 

取手を横にすると全体が開きます

f:id:naomario:20170514223436j:image

 

何の意味があるのか分かりませんが、雨が降ってる時とかに使い分けるのかな?

 

よくわかりません(笑)

 

網戸がないので長時間開けると虫が入って来ます

夏はどうしようかなぁ〜と考え中

 

 

取手を下にすると鍵がかかる仕組みです

 

が、うちは窓の鍵を閉めたまま換気扇を回すと、玄関ドアの隙間から「ヒューヒュー」と音が鳴りだします

 

おい!部屋笛かよ!

 

旦那氏は住みだした2日目に隣人に音を注意され、何で鳴るのか不明のまま、またその翌日にも注意されたらしい(笑)

 

多分、寒い冬を過ごす為の気密性の問題だと思いますが、トイレとシャワー室は常に換気扇つけておきたいので、うちは出掛ける時以外鍵をしていません

 

そのせいなのか私の締め方が荒いせいなのか、片方の窓をバンッと閉めると片方が開き、また片方を閉めると片方が開く…

 

1人で何のゲームをしてるんだろ?

 

さぁ!今日は何回で両方閉めれるかな?ゲーム!!

 

どしどし挑戦者お待ちしております

 

 

鍵してなくても外からは開かない仕組みになってるから防犯上は大丈夫だとは思うけど、冬になったら寒いのかな?とちょっと心配

その時は換気扇切るしかないか

まぁまたその時に考えます

 

 

雨戸はこの紐を上に引っ張ると降りてきて、逆にすると上がります

f:id:naomario:20170514224439j:image

 

 

所変われば…じゃないけど家の作りも日本とは違う

環境が違うから仕方ない

慣れてしまえばきっと「住めば都!!」

に違いない

 

 

とりあえず「鍵は忘れずに!」

今週のテーマです